忍者ブログ

茶楽悦楽

茶道具のオススメや好きなものを中心にレビューします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嶋台茶碗の塗り直しのお話


皆様初釜お疲れ様でございました。

2月に入り、取り敢えず一息ついていることかと思います。


さて、今日はタイトル通り、嶋台茶碗のお話をさせていただきます。


嶋台茶碗とは、こんなのです。


多くが赤楽茶碗で作られています。
まれに飴釉や、交趾焼で出来たものもあります。

井戸形に開いた一双の茶碗で、小さい方の内側が金箔、
大きい方の内側は銀箔が貼られています。

千家では、主に正月に使われる縁起物の茶碗です。

なぜなら、茶筅(ちゃせん)で茶を点てた際に、箔が剥離して、金箔入りのお抹茶が
出来上がるからです。金箔入りのお酒を飲むのと同じ意味ですね。


これも、年に一回と言っても、数年使っていると、内側の箔が禿げていきます。

あんまりひどく禿げた場合は、見栄えの問題もありますので、修理に出します。
それにちょうどいいシーズンがまさに今なんです!


それにはこんな理由があります。

実は箔を貼るのには、「漆」を糊の代わりに使っているのですが、
この「漆」が乾燥するのに必要なのは、実は「湿気」なんです。

湿度が少ないほうが乾き易いだろと思うかと思いますが、
(実は私もこの間までは知りませんでした)
漆が乾燥するのには、適度な湿気が必要なのです。

まあ、話がそれますので、それは今度・・・。


ということで、嶋台茶碗に箔を貼るのは、まさに今です。

これから訪れる春の雨、五月雨、梅雨、秋の長雨など、水分がある時期を狙い、
しっかりと乾かすことで、ベロンと剥がれるのを防いでくれます。

ちなみに、価格ですが大体どこも8,000円~12,000円くらいでしょうか。
あとこれに送料を負担させる場合がありますので、そうですね、高くて大体20,000円くらいでしょうか。

お近くの道具屋さんに持って行って相談してみてください。




これが





こうなるそうです!!!!



なお、10月とか11月くらいに箔貼りをした場合、ベロンと剥がれる覚悟があれば
いいと思います。

まあ、もったいないですね

それでは今日はこの辺で。
さようなら。

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
ゆげ丸
性別:
男性

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

コガネモチ

忍者カウンター

Copyright ©  -- 茶楽悦楽 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]